top of page

声を刻む 木版画ワークショップ

更新日:2月21日

PUMPQUAKESでは2020年よりオアハカの版画シーンをリサーチしてきました。版画にアクセスするきっかけになった東南アジアの版画コレクティブとの交流をもつ2つのスペースでした。新宿のインフォショップIRAと仙台の印刷スタジオanalog です。


グループによる版画制作を自分達の地域でも行っていく土台をつくるための試みとして、IRAをベースに活動する版画コレクティブA3BCによる版画ワークショップをanalogを会場に開催します。


当日は、はがきサイズの木版画をそれぞれつくります。基本的な技術については、講師から学べます。版画のモチーフに参考になりそうな本や版画作品なども会場にあります。彫刻刀などの道具もこちらで用意しますので、暖かくて汚れても良い服装でいらしてください。



講師:A3BC

A3BC (反戦反核版画コレクティヴ)は2014年の夏、新宿にあるインフォショップ、イレギュラー・リズム・アサイラム(IRA)にて結成。

東南アジアにある版画コレクティヴ、パンクロック・スゥラップ(サバ、マレーシア)、タリン・パディ(ジョクジャカルタ、インドネシア)、そしてマージナル(ジャカルタ、インドネシア)にインスパイアされ活動を開始する。これらのコレクティヴとの交流から、版画を皆で作る楽しさやスキルを学ぶ。

結成当初は反戦・反核をモチーフとした作品を多く手がけてきたが、近年ではさらに幅広い社会問題をテーマに版画を制作している。

話題提供:analog/PUMPQUAKES

タイとメキシコの版画シーンを作品を通して紹介します。


日時:2023年2月18日(土) 14‐19時


二部制(定員各10名)になりました。

ご希望の時間帯を記載の上、お申し込みください。

第一部 14:00-16:00

第二部 16:30-18:30



会場:press & bookbinding studio analog 

   宮城県仙台市若林区六丁の目西町2‐26

参加費:無料(定員10名)

申込/問合せ:pumpquakes@gmail.com/050-5373-8514

主催:PUMPQUAKES

助成:公益財団法人 仙台市市民文化事業団


A3BCのホームページ



bottom of page